インプラント|新宿三丁目の歯医者【歌舞伎町歯科クリニック】

お電話での予約・お問い合わせ03-6205-6303

WEB予約
電話予約
WEB予約

インプラント

インプラントIMPLANT

美しさと機能性を
あわせもつインプラント
~失くした歯を補う
優れた義歯~

インプラントは、事故やアクシデントなどで歯が折れたり抜けたときや、むし歯や歯周病が悪化して抜歯したときなどに歯の機能を補う義歯の一つです。
周りから見ても義歯であることが気づかれにくく、美しい見た目を再現できるのがインプラントの特徴です。また、人工歯根であるフィクスチャー(インプラント体)が顎の骨に埋め込まれて結合するため、「話す」「噛む」といった日常生活に支障をきたすことはありません。

メンテナンス次第で長期的な使用も可能ですので、歯を失ってお悩みの方は当院までご相談ください。

インプラントとは
(自由診療)

インプラントは、歯を失った顎の骨に人工歯根である「フィクスチャー(インプラント体、人工歯根)」を埋め込み、フィクスチャーと顎の骨が結合したら、その上にアバットメントを支台として連結し、人工歯を取り付ける治療法です。

見た目も機能性も優れた義歯ですが、外科手術が必要であることから、治療期間が長くなる傾向にあります。

また、インプラントは人の体内で長期間使用するため、人工歯根には拒絶反応が少ない「チタン」がよく使われます。

自由診療なので治療費の負担は大きくなりますが、人工歯の素材(セラミックやジルコニアなど)は自由に選択することが可能です。

メリット

インプラントのメリットは以下の通りです。

  • 自分の歯のようにしっかり噛める
  • 見た目が美しい
  • 残っているほかの歯に負担をかけない
  • 入れ歯のように取り外す面倒がない
  • 発音が安定するので会話を楽しめる
  • 顎の骨が痩せるのを防ぐことができる

インプラントの一番のメリットは「今までの自分の歯と同じような噛み心地」を再現できることです。失った歯の代わりとして人工歯根を埋め込むため、強い力がかかっても耐えることができるのです。

また、人工歯根を通じて刺激が顎骨に伝わるため、顎の骨が痩せてしまうことも防止できます。

注意点

インプラント治療にも注意点があります。納得のいく治療を受けるためにも、あらかじめ注意点を把握しておきましょう。

  • 治療期間が比較的長い
  • 保険が適用されず費用が高額になりがち
  • 顎の骨の状態や持病にも配慮が必要なため、誰もができる治療ではない
  • 治療後のメンテナンスが必要

インプラントをできるだけ長く使用するために、治療後には定期的なメンテナンスを欠かさないようにしましょう。

インプラントを入れると、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」を発症するリスクが高くなります。悪化すると、インプラントが脱落することもあるため、定期検診でしっかりチェックを行いましょう。

予防・クリーニング

入れ歯やブリッジとの違い

インプラント 入れ歯 ブリッジ
保険の適用 自由診療 保険適用と自由診療の入れ歯がある 保険適用と自由診療のブリッジがある
噛み心地 自分の歯と同じようにしっかりかめる 噛む力は弱くなる 違和感なく噛める
寿命(※) お手入れ次第で10年以上使用できる 3~5年くらい 7年くらい
手術 あり なし なし
ほかの歯への影響 ほとんどない 部分入れ歯の場合、隣の歯に金具をかけるため、周りの歯に負担をかける 隣り合う歯を削るため、周りの歯に負担をかける
お手入れ方法 歯ブラシなどのデンタルグッズを使って、いつも通りのケアを行う 取り外して、入れ歯用の洗浄剤などでお手入れをする ご自身の歯とブリッジの間を歯間ブラシなどを使ってケアする

※義歯の寿命には個人差があります

インプラントの費用

CT22,000円
フィクスチャー220,000円
アバットメント110,000円
上部構造110,000円
GBR55,000円
ソケットリフト55,000円
サイナスリフト110,000円
FGG・CTG55,000円

※税込み
※費用は参考価格です(症状により異なります)
※キャッシュレス決済もご利用いただけます

当院で採用している
インプラント

当院では、「ノーベルバイオケア」のインプラントを採用しています。
ノーベルバイオケアは、スイスに本社のある会社で、世界80ヶ国以上で導入されているインプラントです。

当院では独自の10年保証を行っております。
インプラントの上部構造やインプラント体(フィクスチャー)が破損した際は、再手術も含めてご相談いただけますので、ご安心ください。

しかし、手術を行うことになると少なからずお身体へ負担がかかります。
少しでも長持ちさせるために、インプラント治療の後は定期的なメンテナンスを受診されることをおすすめします。

インプラント治療の流れ

当院で行っているインプラント治療の流れを紹介します。

しっかりと患者様に向き合ってカウンセリングを行い、わかりやすい説明を行ってから治療を始めるよう心がけていますので、ご安心ください。

なお、人工歯根であるフィクスチャー(インプラント体)を埋入する手術を2回行うため、治療期間が長くなる傾向にあります。

カウンセリングと検査

まずは、カウンセリングでお悩みやご希望をおうかがいし、お口の様子を立体画像で捉えることができる歯科用CTなどを使って必要な検査を行います。

当院では、治療過程も随時撮影し、その都度、丁寧な説明を行い、ご納得いただいてから治療を進めるよう心がけていますので、ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。

また、患者様が目で見てご理解いただけるよう、イラスト動画などを使用しながらご説明します。

治療計画や費用のご説明

カウンセリングや検査結果をもとに、患者様のお口に合った治療計画をご提案いたします。手術の内容や治療期間・費用などの詳しいご説明もいたしますので、ご納得いただけるまで何度でもお尋ねください。

ご自宅に戻られて、ゆっくりご検討いただいても大丈夫です。

インプラントの手術(1回目)

歯ぐきを切り開いて、顎の骨にフィクスチャー(インプラント体)を埋め込み、顎の骨と結合するのを待ちます。

当院では、精度の高いインプラント治療を行うために、「サージカルガイド」を製作してから手術を行います。「サージカルガイド」は、フィクスチャー(インプラント体)を埋入する位置や角度、深さなどを適切に誘導するシステムです。

インプラントの手術(2回目)

フィクスチャー(インプラント体)と顎の骨が結合したら、2回目の手術を行い、人工歯を連結するアバットメントを装着して、人工歯の型取りと製作を行います。

当院では、お口の中をカメラでスキャンし、高精度の3Dデジタルデータで型取りを行う光学印象(光学スキャナー)を導入しています。従来の粘土のような印象材を使った型取りが苦手な患者様も、不快感を抑えた型取りが可能です。

人工歯を装着して手術完了

患者様のご希望の素材を使った人工歯が完成したら、フィクスチャー(インプラント体)に装着します。しっかりかみ合わせを調整して、インプラントの手術は完了です。

人工歯の素材には、透明感のある白いセラミックなどを使用します。ほかの歯と合わせて自然な見た目に仕上げることが可能です。

定期的なメンテナンス

インプラント周囲炎の感染を防ぐため、治療後のメンテナンスを欠かさないようにしましょう。

人工歯根であるフィクスチャー(インプラント体)には、天然の歯根の周りを覆っている歯根膜という組織がありません。そのため、歯周病菌による感染が歯ぐきに起きると、通常よりも早く顎の骨まで炎症が広がる恐れがあります。

できるだけ長くインプラントを使用するためにも、治療後もメンテナンスを受けて、定期的なチェックを行ってください。

日本口腔インプラント学会所属の歯科医師が担当します

「歌舞伎町歯科クリニック」の院長は、日本口腔インプラント学会所属の歯科医師であり、インプラント治療に関して日々研鑽を積んでいます。
自分の歯のような見た目と噛み心地の義歯をお探しの方は、インプラント治療をご検討ください。

院長・スタッフ紹介